スクリーントーンの使い方 |
|||||
|ホーム|お 客様の声|法規に基く表記| 個人情報の取扱い|ご注文の流れ|お問い合わせ | | |||||
テクニックその1 | |||||
紙やすりで削る | |||||
紙やすりで削ると砂消しゴムと 似た感じで荒めに仕上がります。 やはり雲や空、特に広範囲な モノに効果的です。 紙やすりを小さくちぎって 少しずつ削ってみましょう。 |
|||||
砂消しゴムで削る | |||||
ぼんやりとした線や雲間にかすむ夕陽などの 表現には最適です。 白くぬきたい時、白く抜けてしまう効果を 表現したいときに効果的です。 トーン専用の特殊研磨剤を配合した トーンイレーサーもあります。 同じように電動字消しも多く使われています。 |
|||||
テクニックその2 | |||||
カッターナイフの 背でたたく |
|||||
カッターの背でたたくように 削ると細かく光が散った感じ に仕上がります。 水面や心象表現などに効果的です。 ゆっくり時間をかけて削ると 美しく仕上がります。 |
|||||
網点をひとつひとつ とってみましょう |
|||||
コンクリートの質感や汚れ、ムラを 表現したいときには最適です。 |
|||||
テクニックその3 | |||||
カッターナイフの 刃先で引っかく |
|||||
カッターでカケアミを描く感じで 引っかくようにします。 引っかいた線が残りますので 背景(特に壁など)の他、 一番多様性があります。 |
|||||
カッターナイフの刃の腹で削る | |||||
刃の先で引っかくのにたいして刃の腹で 軽く削りとるとフワッとぼかした表現になります。 |
|||||
■ モアレ ■ |
|||||
網点や万線など規則的に並んでいる トーンを重ねた際に生じる現象で、 あまり好まれない現象ですが 意図的にモアレを生かしてデザイン するとおもしろい効果が得られます。 いろいろ重ねて試してみましょう。 |
|||||
■ グラデーション ■ |
|||||
規則的な点や線の変化で作られ、 立体感や遠近感が簡単に表現できます。 また金属的な表現をしたい ときにも多用されます。 人物の髪のハイライトなどにも効果的です。 必要に応じて種類を使い分けてみましょう。 |
|||||
|
|||||
スクリーントーン保管時のご注意 |
|||||
温度・湿度の変化の激しい場所での保管は避けてください。 裏紙を貼ったままの状態でトーンが入っていた袋に入れた状態で保管するのが良いです。 空気に触れないようにするのが一番です。 袋に戻した後も上から押さえて空気を抜きましょう。 ※スクリーントーンと裏紙は燃えるゴミとして捨てられます。 |
|||||
|
|||||
|
|||||
掲載している全ての画像・文章の無断複製・転載を禁じます Copyright(C) Etone Corporation.All Right Reserved |